2025.11.07/お知らせ
明日の午前中は気功教室!

明日11/8(土)は気功教室のため、午前中はお休みをいただきます。よろしくお願いいたします!
伝統華佗五禽戯13式の猿戯は、心経、小腸経と関わりが深い“火”の型。
首に流れる経絡の流れを見ると、キョロキョロとした動きの意味がよく分かりますね。
猿の霊巧を表現できるように楽しく練習したいと思います。

高岡英夫さんの「DSが解く達人のメカニズム」を読むと、8人の武術家の豊かで多彩な身体意識に圧倒される。
人の身体ってここまで奥深く開発できるのかという感動。かなり初期の本だけど、このタイミングで読めてよかった。
身体意識の全体図を知るには今がベストという気がする。
僕も鍼灸マッサージ師としてのディレクト・システムを構築したい。常に地球の中心に乗り、センターを立ち上げ、丹田を充実させて、リバースを感じながら、パームで柔らかく触れる。指圧、按摩、鍼灸を通して、身体意識を磨いていく。
他のDS本も読んで研究したい!



