2025.09.23/本・映画
サクレ濃いみかんと最強の身体能力
石川橋のファミマでサクレ“濃いみかん”を見つけた。
濃厚みかんジュースみたいなかき氷が爽やか。
サクレが嬉しい季節もそろそろ終わりますね、、
中野崇さんの「最強の身体能力」で脱力の研究。
力を抜くためには、まず「力を入れる部位」に入れなけれはいけない、という指摘が面白かった。丹田とか内転筋、もも裏は分かるけど、わきは盲点。
後ろ脇に力を入れると肩が下がる気がするんだけど、もしかして太極拳の沈肩のことなのかな、、
3歳児が歩くように、という立ち方がいいですね。かかと寄りに体重をかけ、フラフラするような感覚をつかむ。
ひじ落としのエクササイズで、高岡英夫さんの肩ドゥワーの意味が分かった。腕を根っこから落とす。
落下の脱力は、太極拳の“抜き”に通じる重要なエクササイズ。太極拳の移動って、抜きと螺旋で落下し続けてるようなものですからね。