2025.11.10/東洋医学
宝命全形論と栗抹茶パフェ

せっかく石川橋に住んでるので、毎年一度は恵那寿やさんの栗パフェを食べたい。
もう15年くらい通ってるけど、栗抹茶パフェは初めてかも。抹茶と栗の色味が綺麗ですね!
松田博公先生の対談集「日本鍼灸を求めてⅣ」の巻末にある“あとがきにかえて”を読んでから、日本的なスピリチュアリティである無心はめちゃくちゃ関心のあるテーマ。
天人合一と比べると、無我のニュアンスが強くなるのが面白いですね。
黄帝内経素問の宝命全形論に書かれた究極の鍼の在り方が熱い。
「法天則地、応に随いて動す。之に和する者は響くが若く、之に随う者は影の若し。道に鬼神無し、独り来り独り往く」



