2025.10.09/本・映画
無花果どら焼きと有と無
どらカフェ三幸さんのどら焼きをいただきました。
グルテンフリーの優しいどら焼き。
無花果を挟んだ“しろあん&いちじく”が秋の味覚でめちゃくちゃ美味しかった!
細谷功さんの「有と無」は、陰陽論を思考パターンに応用するとこうなる、というテキストのように思えた。
単純に“陰と陽のパワーバランス”と考えていたわけじゃないんだけど、、高度な考え方が勉強になったし、無、陰、虚の果てしなさみたいなものも感じた。
鈴木大拙の「外は広い、内は深い」という言葉が刺さった。陰陽は“平面じゃなく立体”という視点。