2018.03.10/気功

気功同好会④

今日は牡丹を半日お休み。瑞穂区の生涯学習センターで気功の先生をやってきました。いいお天気になりましたね!気功日和!
2時間の教室の前半は、「スワイショウ」「丹田呼吸法」「気のボール」「小周天」「站樁功(たんとうこう)」といった基本メニュー。
ツボ講座として、今回は腎臓マッサージと合わせて「腎兪」「志室」。
休憩を挟んでの後半は、「撼天柱(かんてんちゅう)」と「峨眉内功(がびないこう)【起式】」でした。楽しかった!

【第4回のカリキュラム】

前半は今まで習った一通りの気功を練習し、
後半は伝統的な気功法を学びましょう。

 

スワイショウ 2種
肩こりストレッチ

 

呼吸  丹田呼吸法 「丹田(たんでん)」へそ下三寸(指4本下)
ペアを組んで、背中合わせになってやってみよう 良きことを思いながら

 

気のボール
小周天
站とう功

 

ツボ
腎兪 第2・第3腰椎の外方1.5寸
へその高さで腰に手を置くと、自然に親指が届くところにあります。
志室 第2・第3腰椎の外方1.5寸
疲れを取る腎臓マッサージ

 

シンプルだけど背骨をゆるめる効果の高い気功

撼天柱(かんてんちゅう)をやってみよう!

「撼」は回す、ふるわすという意味。「天柱」は背骨のこと。

 

 

伝統的な気功法を学んでみよう!

峨眉内功(がびないこう)【起式】
四川省の峨眉山に伝わる功法。
効用:体の陰陽のバランスを整え、気血を養う。

今回学ぶのは、「起式」という功法を始める前の準備の動作。
これにより心身がリラックスし、集中力が深まり、気感が高まる。

pagetop