2022.01.07/気功
明日は気功教室のため、一日お休みです!
明日1/8(土)は気功教室のため、お休みをいただきますね!
いつもは午前中だけですが、明日は丸一日です。
お正月休みが明けたばかりの三連休になりますが、よろしくお願いします!
今年最初の気功教室のために、レジュメ用のイラストを大急ぎで描きました。
東洋医学や太極拳などの中国武術には、いたるところに自然と一体化する、自然の力を借りる、という思想があって楽しい。たとえば太極拳や気功はさまざまな動物や植物たち、鍼は金属や鉱石、お灸は植物と火、そして站桩功は樹木、みたいに。医術、武術、巫術がメッチャ密接で面白い。
太極気功18式の13番目「飛鴿展翅(フェイコーツァンツー)」です。11・12・13番目は、左足を斜め前に出して、弓歩で行う型。鴿(鳩)が翼を羽ばたかせるような動きになります。
太極拳らしくない動作ですが、気功としては肺経を伸ばす重要な意味があります。太極拳と補い合うことを目的としてるのでしょうね。
太極気功18式の14番目「伸臂冲拳(センピツォンチェン)」です。中段突きの型。
動きが太極拳ベースなので、太極拳を習ってる人には相性抜群の気功法だし、気を体感しながらの太極拳にするための良い練習になります。
太極気功18式の15番目「大雁飛翔(ターエンフェイシャン)」。雁が羽ばたくように、手を上げ下ろしする。
バッサバッサと無造作に動かすのではなく、足元から上がってくる地面反力を腕に伝えるように動かす。体が水中にあるように、水の抵抗を感じるながら手を動かす。
真気運行は気功の目的を表した言葉。真気とは体に流れる大元の気で、それがうまく巡ることを意味しています。
もともとお絵描きを始めたのは、気功教室用のテキストに自分で挿絵を入れたかったから。今年もお絵描きを練習して、気功や太極拳を分かりやすく描けるように頑張ります!