2025.08.05/東洋医学

黒豆わらび餅とエネルギー・メディスン

石川橋の成城石井で沖縄県黒糖と丹波黒豆の本わらび粉わらび餅!

 

お弁当・お惣菜大賞2025の優秀賞を受賞したそうです。

 

黒くてプルプルのわらび餅に黒豆が入っててめちゃくちゃ美味しい!

 

成城石井はスイーツも強くて好き。

ドナ・イーデンのエネルギー・メディスンは、東洋医学と西洋のヒーリングが融合した本。

 

経絡を純粋なエネルギーのルートとして解釈していて、チャクラやオーラと関連し合いながら、複雑で多層で精緻なエネルギー体を構成している。

 

伝統的な気の思想とはまた違う一面が学べてめちゃくちゃ楽しい。

 

独特な用語にもワクワクしてしまう。

 

ケルト織は医学のシンボルでもあるカドゥケウスのような8の字のエネルギーパターン。トリプルウォーマーは三焦で、熱とエネルギーで体を防衛するシステム。

 

奇経の調和的な働きをラディアント回路という「光り輝く」とか「喜びに満ちた」という意味の言葉で表現しているのが新鮮。

pagetop