2020.01.05/日記

奈良①石上神宮

去年の年末30日・31日は、毎年恒例の神社仏閣巡りの旅に行ってきました!

 

今年は奈良。名古屋から京都まで新幹線。近鉄で京都から天理駅(最初の目的地「石上神宮「」の最寄り駅)に向かいます。

 

特別なこと何も無くても、電車でボーッと外の風景を眺めてるだけで楽しい。

奈良の神社仏閣巡り一日目は、日本最古の神社の一つ「石上神宮(いそのかみじんぐう)」から。めっちゃ早起き(5時起き、6時20分名古屋発)したので9時過ぎに着いた。誰もいない。

 

石上神宮の主祭神は3柱。

 

神剣「韴霊(ふつのみたま)」に宿られた布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)。韴霊は、武甕雷神(たけみかづちのかみ)が国土平定のためお持ちになっていた神剣です。

 

亡くなった人すら蘇らせるという天璽十種瑞宝(あまつしるしとくさのみづのたから)に宿られた布留御魂大神(ふるのみたまおおかみ)。

 

素戔嗚尊(すさのおのみこと)が八岐大蛇を退治した天十握剣(あめのとつかのつるぎ)に宿られた布都斯魂大神(ふつしみたまおおかみ)。

 

3柱とも神話の時代からの古の神様。むちゃくちゃ強そう。

 

奈良で最初の神社にふさわしい、素晴らしい神社でした。僕の神社仏閣の師匠のオススメ神社。ただ公共交通機関で来ようと思うと、アクセスが大変。行きは天理駅からタクシー乗ったけど、帰りは天理駅まで30分以上かけて歩いた。

pagetop