2020.01.06/日記

奈良➁大神神社

年末12月30日、毎年恒例の神社巡りの旅。今年は奈良。

 

石上神宮の次は、三輪山が御神体の大神神社(おおみわじんじゃ)。

今回の奈良の旅でどうしてもお参りしたかった神社です。

 

ご祭神は「大物主大神(おおものぬしのおおかみ)。

「大いなる物の主」は、すべての精霊(もの)を司り、統べられる存在、という意味。

「巳の杉」

大物主大神の化身である白蛇が棲むという言い伝えのあるご神木。

蛇の好物ということで生卵がお供えされてた。

 

なんだか居心地がよくて、巳の杉をボーッと眺めてたり、

「なでうさぎ」

撫でると運気アップ!の言い伝え。

 

なでうさぎ撫でたり、

「狭井神社(さいじんじゃ)」

大神神社の摂社。三輪の神様の荒魂(あらみたま)をお祀りしています。

裏の「薬井戸」には、万病に効くといわれる「ご神水」が湧き出ています。自由に飲める。

 

狭井神社でご神水いただいたり、ずいぶん長い時間を過ごしました。

 

今度はいい陽気の時に来て、ご神山にも登ってみたいなー。

三輪の大神神社といえば三輪素麺!

 

年末ということでお休みのお店が多かったけど、なんとかオープンしてるお店見つけてラッキー。

 

温かいにゅうめんが嬉しい。細くてなめらかでつるつる!

pagetop